観た映画のあらすじや感想を好きに書いているサイトです。あくまで個人的な感想としてネタバレも若干含めて書いているので、その辺りはご容赦下さい。
<あらすじ>
ファンドマネージャーであり仕事人間のソグ(コン・ユ)は、妻と別居し、母と幼い娘スアン(キム・スアン)と3人で暮らしていた。
ある日、娘の誕生日に何を買っていいか分からず悩むソグに、スアンは「お母さんに会いに釜山に行きたい」と打ち明ける。
仕事を理由に一度は断るソグだったが、最後にはスアンの願いを聞き入れ、翌朝、ソウル駅から釜山行きの特急列車KTXに乗り込むことに。
時を同じくして、発車直前のKTXにひとりの女が異様な様子で駆け込み、そのまま列車は出発してしまう。
その後、凶暴化した女が乗務員に襲いかかったことを皮切りに、車内はパニック状態に陥る。
<感想>
韓国映画でゾンビ物って、これまでお目にかかる機会がなかったんですが、この作品は、特急列車内という極めて狭い空間を舞台とした、新しいタイプのゾンビ映画という印象です。
しかし、ゾンビ映画の基本はしっかりと押さえています。
「軍隊が展開するが、みんな感染してしまい、役に立たないどころか襲い掛かってくる。」
「噛まれた肉親に寄り添って自分も噛まれる」
「せっかくゾンビを振り切って安全地帯に逃れた主人公が、そこに居た人間達から感染者扱いされて追い出される→その後、その安全地帯にゾンビがなだれ込み、彼らは全滅(主人公達は追い出されたので無事)」
等、ゾンビ映画ではお約束とも言えるシーンも随所に散りばめられており、ゾンビ映画好きからあまりゾンビ映画を観たことの無い人まで、幅広く楽しめるのではないでしょうか。
さらに、電車内という狭い密室空間でのやりとりが余計に緊張感を高め、観ていて飽きませんでした。
それにしても、こういう映画を観るといつも思うんですが、本当に怖いのは、バケモノではなく生きている人間の方だなぁと感じます。
邦画タイトル (合作含む) |
|
---|---|
洋画タイトル | |
ジャンル別 |